タッチミーとは?
タチウオを釣るために作ったグゥーバーオリジナルのジグヘッドです。
ソフトルアーにとても良く反応することで知られるタチウオですが、バイトがあってもなかなかフッキングには至らないというのも事実です。
なんとも悔しいあの「カミカミバイト」を根こそぎ掛けてしまおう!!
という発想でテストを重ね、完成したのがこの「タッチミー」なのです。
エコギアパワーシャッドとのコンビネーションで東京湾の気難しいタチウオ逹を相手に連日驚くべき釣果を叩き出してきた爆釣ルアーなのです!!
その秘密はフックがセットされる位置にあります。
タチウオは狙ったベイトフィッシュに対して一気に飲み込もうとせず、鋭利な前歯で一撃を食らわせます。
その時にタチウオが狙うのはベイトフィッシュの体の中央付近。
体を真っ二つにするように動きを封じ込めます。
その後ゆっくりとしたスピードでベイトフィッシュを捕食します。
ルアーに対してバイトしてくる時も最初の一撃でルアーはタチウオの口の中に入っていないということになります。
しかし我々アングラーにとってはこの最初の一撃こそがまさにバイト!!
それはなかなかフッキングしないわけですよね。
一撃を食らわせたはずのベイトフィッシュが泳ぎ続けている・・・
高活性時ならばまだしも、そうでないコンディションの時にはソフトルアーにタチウオの歯型が増えていくばかり。
最初の一撃をフッキングに繋げるには!?
というのがタッチミーのコンセプトなのです。
使い方はまずヘッドから後方に伸びたフックアイに2番のスプリットリングと5番のトリプルフックをセットします。(これらのサイズはタチウオのコンディションによって調整)
その後キーパー部にソフトルアーを真っ直ぐに装着します。
タチウオのレンジが深い場合にはリーダーの間に中オモリをセットして使います。
コチやヒラメにもタッチミーは抜群の効果を発揮します!!
さらにはハタ、カサゴ、アイナメなどの根魚にも!!
重いジグヘッドとトリプルフックとの融合でその可能性は広がります。
14g 20g 28g 35g 40g の5サイズ
各2個入り
14~28g 1パック¥1200 (税別)
35g 40g 1パック¥1300 (税別)になります。
お取り扱いSHOPまたはグゥーバーWEBショップにてお求めいただけます。
0コメント